Vリーグ女子・NECレッドロケッツ優勝(05/3/20) |
いや、俺は決勝ラウンド第一戦に行っただけだけどさ。
でも、いくら3決があるとはいえ、決勝ラウンド第一戦が金曜15時からというのは無茶だと思う。
・実際の流れ(会場:とどろきアリーナ)
3/18 決勝1R NEC 3-0 パイオニア
3位決定戦 デンソー 3-1 JT
3/19 決勝2R パイオニア 3-1 NEC
3/20 決勝3R NEC 3-1 パイオニア
まー、去年は決勝が2試合制で、2試合合計のスコアで優勝を決める方式だったので、2日目にNECが1セット取った時点で優勝決定していたのですが、これだといくらなんでも・・・なので、3回戦制になったらしい(でも、2試合で優勝が決まった場合に、3試合目に抑えた体育館が無駄になる、というリスクはあるのですが。実際、男子決勝はJTが2連勝で、3日目のアリーナは空予約になったのですけど)
どうせなら、2日制にして、
・初日 決勝1R、3位決定戦
・最終日 決勝2R、1勝1敗の場合決勝3R
という考えもあるが、一日二試合は疲労が大きいか。
それとも、3日制にして、
・初日 決勝1R
・二日目 決勝2R
・三日目 3位決定戦、決勝3R とか?
写真は、赤ロケ優勝を記念して、ビッグフラッグ。去年の3位決定戦にて撮影。
(そういや、今年は(第一戦で俺が見た限りは)出てなかったな)