定期戦・展望 |
13時より、県営宮城球場にて。
今年は、PR行進も、無事両校参加で行われたようでなにより。
ちなみに今年の春季地区大会の両校の結果は、
二高 0-3 電波
二高 2-4 東高 *敗者復活も緒戦敗退
一高 2-0 塩釜
一高 10-7 聖和
一高 2-7 東北
一高 5-4 塩釜 *延長12回サヨナラ
一高 3-1 聖和 *県大会出場決定
・・・うーみゅ・・・。
<4年ぶり!両校そろって定期戦PR>(2009 年 05 月 07 日 19:24)
9日に迫った仙台一・二高の硬式野球定期戦を市民にPRしようと、4年ぶりに両校の生徒がそろって、仙台市内を練り歩きました。 青葉区の東北大学前に集まった仙台二高の生徒たち。 遅れて一高生がやってくると、たちまち激しいヤジ合戦に! 二高は応援団幹部の不在などを理由に、この行進への参加を3年間見送っていたため、両校がそろったのは4年ぶり。あわせて1000人を超える生徒が行進しました。 また、一高は来年度に共学化を控え、男子校最後の定期戦となることから、共学化に反対する生徒の姿も見られました。 戦後64回目となる伝統の仙台一・二高定期戦は、9日午後1時にKスタ宮城でプレーボールです。 (TBC)
2chの定期戦スレ