この記事は日付上は2/27だが、実際書いてるのは3/27。というか、#6のほうを先に書いてしまったわけで。さらにいえば、2018/1/22に書き直しw
この年から、アジアリーグアイスホッケーがスタート。コクド、日本製紙、王子製紙、そして日光アイスバックスに、さらにハルラが加わって、5チームの4回戦総当りリーグ戦。スケジュール的にはJIHL前期→ALIH→JIHL後期→全日本→JIHLプレーオフ(結局コクドが前期後期両方制覇のためプレーオフはなし)だったが。
バックス、チーム史上初の海外遠征!というわけで、ベガルタの天皇杯3回戦(V仙台1V2新潟)をパスして、一路冬のソウルへ。成田から9時発だかのNHで仁川→バスで金浦空港→5号線で木洞(モクトン)。
会場着いたのが試合開始の13時ぎりぎり。チケットもぎりの姉ちゃんをからかって(爆)現場へ。
日光サポないかれぽんちが15名くらい?
・アジアリーグアイスホッケー 2002/12/14(日)13時 木洞アイスリンク 主審:Aleksi,Rantala 970人 公式
ハルラ 6-4(3-0/1-3/2-1) 日光
【シュート数】
ハルラ 17 10 7=34
日光 4 11 8=23
当日の日記。一番印象深いのは「We're gonna take it」が流れたこと。
夜は日光サポ集まって、焼肉で畜生会。
翌日も13時試合開始。
・アジアリーグアイスホッケー 2002/12/14(日)13時 木洞アイスリンク 主審:Aleksi,Rantala 970人
公式ハルラ 6-4(3-0/1-3/2-1) 日光
【シュート数】
ハルラ 17 10 7=34
日光 4 11 8=23
・・・というわけで、連敗。その後は、一路ソウル競輪の最終日へ。
当日の日記。 あ、宿は4月に続き、
ソウルYMCAホテル。安さに負けた・・・。最初はアップルワールドで、YOUNG DONG TOURIST HOTELを予約しようとしたら満室・・・。
最終日(月曜日)は、KFA(韓国サッカー協会)に乗り込んで、なぜかK2リーグのプログラムを貰ってくる。あとは蚕室のベースボールショップに行って、金浦-羽田で帰る。
帰国日の日記。 順序が逆になったけど、前回世一旅行社で発券した航空券が、確かICN-NRT/o-CTS/o-NRT/o-ICN。
千歳往復は、
8月のJオールスターを想定して取った。札幌で途中降機してもしなくても同じく659KWだったので(2003年3月決済)。
にほんブログ村:
アイスホッケートラックバックピープル:
アイスホッケーにほんブログ村トラックバックピープル:
アイスホッケー